SI単位系一覧
単位量 | SI単位名称 | 記号 | 備考 | その他の単位系 |
---|---|---|---|---|
長さ | メートル | m | 基本単位 | A(オングストローム)μ(ミクロン)M(海里) |
質量 | グラム | g | 基本単位 | ct(カラット) |
時間 | 秒(セコンド) | s | 基本単位 | |
電流 | アンペア | A | 基本単位 | |
熱力学温度 | ケルビン | K | 基本単位 | |
物質量 | モル | mol | 基本単位 | |
光度 | カンデラ | cd | 基本単位 | |
平面角 | ラジアン | rad | 補助単位 | |
立方角 | ステラジアン | sr | 補助単位 | |
周波数 | ヘルツ | Hz | 1/s | |
力 | ニュートン | N | m・kg /s2 | dyn(ダイン)kgf(重量キログラム) |
圧力・応用 | パスカル | Pa | N/m2 | Torr(トル)kgf/m2bar(バール) |
仕事・熱量 | ジュール | J | N・m | erg(エルグ)cal(カロリ)eV(電子ボルト) |
仕事率・電力 | ワット | W | J/s | var(バール)VA(ボルトアンペア) |
電荷・電気量 | クーロン | C | A・s | |
電位・電圧 | ボルト | V | W/A | |
静電容量 | ファラッド | F | C/V | |
電気抵抗 | オーム | Ω | V/A | |
コンダクタンス | ジーメンス | S | A/V | |
磁束 | ウェーバ | Wb | V・s | |
磁束密度 | テスラ | T | Wb/m2 | G(ガウス) |
インダクタンス | ヘンリ | H | Wb/A | |
セルシウス温度 | セルシウス度 | ℃ | (T-273.15)K | |
光束 | ルーメン | lm | cd・sr | |
照度 | ルクス | lx | lm/m2 | |
放射能 | ベクレル | Bq | s-1 | Ci(キューリー) |
吸収線量 | グレイ | Gy | J/kg | rad(ラド) |
線量当量 | シーベルト | Sv | J/kg | |
面積 | 平方メートル | – | m2 | a(アール) |
体積 | 立方メートル | – | m3 | T(トン) |
速度 | メートル毎秒 | – | m/s | kt(ノット) |
加速度 | メートル毎秒毎秒 | – | m/s2 | Gal(ガル) |
濃度 | モル毎立方メートル | – | mol/m3 | pH(ペーハー) |
補助単位記号
倍数 | 1024 | 1021 | 1018 | 1015 | 1012 | 109 | 106 | 103 | 102 | 101 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接頭記号 | 名称 | ヨタ | ゼタ | エクサ | ペタ | テラ | ギガ | メガ | キロ | ヘクト | デカ |
記号 | Y | Z | E | P | T | G | M | k | h | da |
倍数 | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-6 | 10-9 | 10-12 | 10-15 | 10-18 | 10-21 | 10-24 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接頭記号 | 名称 | デシ | センチ | ミリ | マイクロ | ナノ | ピコ | ファトム | アト | ゼプト | ヨクト |
記号 | d | c | m | μ | n | p | f | a | z | y |
物性一覧
■非金属固体の性質
・ゴム
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
---|---|---|---|---|---|
天然ゴム | – | 20 | 0.91 | 1900 | 0.13 |
エチレン・プロピレンゴム | EPDM | 20 | 0.86 | 2200 | 0.36 |
クロロプレンゴム | CR | 20 | 1.23 | 2200 | 0.25 |
ブチルゴム | IIR | 20 | 0.91~0.93 | 1800~1900 | 0.13 |
ポリウレタンゴム | – | 20 | 1.05~1.31 | 1900 | 0.12~0.18 |
シリコーンゴム | – | 20 | 0.97 | 1600 | 0.2 |
・プラスチック
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
---|---|---|---|---|---|
スチレン・アクリロニトル・ブタジエン | ABS | 20 | 0.99~1.15 | 1380~1670 | 0.19~0.36 |
エポキシ樹脂 | EP | 20 | 1.85 | 1100 | 0.3 |
四フッ化エチレン・エチレン共重合体 | ETFE | 20 | 1.7 | 1930 | 0.25 |
四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体 | FEP | 20 | 2.12~2.17 | 1170 | 0.25 |
ポリアミド(6ナイロン) | PA | 20 | 1.12~1.14 | 1590 | 0.25 |
ポリブチレンテレフタレート | PBTP | 20 | 1.52~1.67 | 1670~1760 | 0.25 |
ポリカーボネート | PC | 20 | 1.2 | 1260 | 0.19 |
ポリエチレン | LDPE | 20 | 0.91~0.93 | 2300 | 0.33 |
ポリエチレン | HDPE | 20 | 0.94~0.96 | 2300 | 0.46~0.50 |
ポリエーテルエーテルケトン | PEEK | 20 | 1.30~1.52 | 1340 | 0.26 |
ポリエーテルサルホン | PESF | 20 | 1.37~1.52 | 1090 | 0.18~0.24 |
ポリエチレンテレフタレート | PETP | 20 | 1.47~1.67 | 1260 | 0.31 |
フェノール樹脂 | PF | 20 | 1.25~1.30 | 1570~1760 | 0.13~0.25 |
四フッ化エチレン・パーフルオロビニルエーテル共重合体 | PFA | 20 | 2.12~2.17 | 1050 | 0.25 |
ポリイミド | PI | 20 | 1.4 | 1130 | 0.28~0.34 |
ポリメチルメタクリレート(アクリル) | PMMA | 20 | 1.17~1.20 | 1470 | 0.17~0.25 |
ポリアセタール(ジュラコン) | POM | 20 | 1.41 | 1470 | 0.23 |
ポリプロピレン | PP | 20 | 0.90~0.91 | 1930 | 0.125 |
ポリフェニレンサルファイド | PPE | 20 | 1.34~1.6 | 1090 | 0.29 |
ポリスチレン | PS | 20 | 1.04~1.07 | 1340 | 0.10~0.14 |
ポリサルホン | PSF | 20 | 1.24~1.45 | 1130 | 0.12~0.16 |
四フッ化エチレン樹脂 | PTFE | 20 | 2.14~2.20 | 1050 | 0.25 |
ポリ塩化ビニル(硬質) | PVC | 20 | 1.35~1.45 | 840~1170 | 0.13~0.29 |
ポリ塩化ビニル(軟質) | 20 | 1.16~1.35 | 1260~2090 | 0.13~0.17 | |
シリコーン樹脂 | SI | 20 | 2.2 | 1200~1400 | 0.15~0.17 |
・セラミックス・陶器・ガラス
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
---|---|---|---|---|---|
アルミナセラミックス 99.7% | – | 20 | 3.9 | 800 | 29 |
アルミナセラミックス 93% | – | 20 | 3.6 | 800 | 16 |
フォルステライトセラミックス | – | 20 | 2.8 | 880 | 3.3 |
ステアタイトセラミックス | – | 20 | 2.7 | 840 | 2.5 |
磁器 (ポーセレン) | – | 200 | 800 | 0.15 | |
磁器絶縁物 | – | 20~100 | 2.4 | 800 | 1.4 |
陶器 | – | 20 | 2.2~2.5 | 1050 | 1~1.6 |
ガラス (板) | – | 20 | 2.7 | 840 | 0.76 |
ガラス(温度計用) | – | 20 | 2.59 | 800 | 0.95 |
石英ガラス | – | 20 | 2.21 | 710 | 1.35 |
ソーダガラス | – | 20 | 2.59 | 750 | 0.74 |
フリントガラス | – | 20 | 3.15~3.9 | 500 | 0.6 |
・その他
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
---|---|---|---|---|---|
アスファルト | – | 20 | 2.12 | 920 | 0.74 |
アスベスト | – | 0 | 0.47~0.7 | 800 | 0.154 |
20 | 0.47~0.7 | – | 0.15 | ||
アスベスト紙 | – | 40 | 0.256 | – | 0.053 |
アスベストフェルト | – | 40 | – | 0.058 | |
アスベストスレート | – | 60 | 1.8 | – | 0.2 |
アルフォイル | – | 40 | 0.0032 | 1000 | 0.043 |
あわガラス | – | 0 | 0.17 | 710 | 0.043 |
マイカ | – | 50 | 1.9~2.3 | 880 | 0.5 |
花崗岩 | – | 20 | 2.6~2.9 | 840 | 3.8 |
滑石 | – | 100 | 2.8 | 1050~1220 | 1.7~4 |
滑石 (粉末) | – | 100 | 1.08 | 1300 | 0.29 |
滑石 (粉末を固めた板) | – | 100 | 1.86~2.77 | – | 0.28 |
カポック | – | 20 | 0.014 | 1340 | 0.035 |
紙 | – | 20 | – | – | 0.13 |
ガラス綿 | – | 20 | 0.2 | 670 | 0.039 |
軽石 | – | 20 | 1000 | 0.24 | |
岩綿 | – | 20 | 0.18 | 840 | 0.036 |
牛毛フェルト | – | 120 | 0.15 | – | 0.046 |
絹 | – | 0 | 0.1 | 1380 | 0.046 |
100 | 0.1 | – | 0.06 | ||
クリンカー | – | 0~700 | – | – | 0.46 |
けいそう土 (水練り後乾燥) | – | 0 | 0.44 | 840 | 0.076 |
200 | 0.44 | 0.1 | |||
けいそう土 (焼成、粗粉) | – | 50 | 0.32 | 840 | 0.062 |
けいそう土レンガ | – | 0 | 0.7 | – | 0.2 |
600 | 0.7 | – | 0.26 | ||
氷 | – | 0 | 0.92 | 2040 | 2.2 |
コークス粉 | – | 20 | 1 | 1210 | 0.19 |
コルク粉 | – | 20 | 0.13 | – | 0.045 |
炭化コルク板 | – | -130 | 0.16 | – | 0.02 |
20 | – | 1420 | 0.036 | ||
コンクリート | – | 20 | 1.9~2.3 | 880 | 0.8~1.4 |
シリカエーロゲル | – | 120 | 0.136 | – | 0.02 |
人絹 | – | 20 | 0.17 | – | 0.05 |
スラッグ綿 | – | 30 | 0.2 | 750 | 0.04 |
石炭 | – | 20 | 1.2~1.5 | 1260 | 0.26 |
微粉炭 | – | 30 | 0.74 | 1300 | 0.12 |
セルロイド | – | 30 | 1.4 | 1300 | 0.21 |
セメントモルタル | – | 30 | 2 | – | 0.55 |
石灰岩 | – | 20 | 1.65 | 920 | 0.93 |
石こう | – | 20 | 1.25 | 1050 | 0.43 |
大理石 | – | 20 | 2.5~2.7 | 810 | 2.8 |
85%炭酸マグネシア | – | 10~100 | 0.216 | 1170 | 0.06 |
土嚢 (砂利を含んだ普通の土) | – | 20 | 2 | 1840 | 0.52 |
土嚢 (乾いたもの) | – | 20 | – | – | 0.23 |
土嚢 (湿ったもの) | – | 20 | – | – | 0.66 |
土嚢 (粘土質) | – | 20 | 1.46 | 880 | 1.28 |
皮革 | – | 20 | 1 | – | 0.16 |
ファイバー (赤) | – | 20 | 1.3 | – | 0.46 |
ファイバー (保温板) | – | 20 | 0.24 | – | 0.048 |
ベークライト | – | 20 | 1.27 | 1590 | 0.23 |
きり | – | 30 | 0.254 | – | 0.09 |
すぎ | – | 30 | 0.341 | – | 0.105 |
まつ | – | 30 | 0.377 | 2090~2930 | 0.105 |
ひのき | – | 30 | 0.527 | – | 0.134 |
チーク | – | 15 | 0.55 | – | 0.151 |
木炭 | – | 80 | 0.2 | 840 | 0.074 |
もめん | – | 30 | 0.081 | 1300 | 0.055 |
雪 | – | 0 | 0.6 | – | 0.47 |
羊毛 | – | 30 | 0.11 | – | 0.036 |
羊毛フェルト | – | 30 | 0.33 | – | 0.052 |
リノリウム | – | 20 | 1.18 | – | 0.08~0.19 |
レンガ (普通、赤) | – | 200 | – | 990 | 0.55~1.1 |
シャモットレンガ | – | 200 | 1.7~2 | 840~960 | 0.39~0.58 |
1000 | – | 1090~1250 | 1~1.6 | ||
けい石レンガ | – | 200 | 1.5~1.9 | 920~1000 | 0.54~1.1 |
1000 | – | 1090~1210 | 0.75~2 | ||
マグネシアレンガ | – | 1000 | 2.53 | 1170~1340 | 0.6~3.7 |
クロムレンガ | – | 1000 | 3.2 | 840~1680 | 1.74 |
コルハルト (黒) レンガ | – | 1000 | 2.9~3 | – | 3.24 |
キャスタブル耐火材 | – | 1000 | 1.6~2 | – | 1.05 |
キャスタブル保温材 | – | 400 | 0.7~1 | – | 0.27~0.36 |
プラスチック耐火材 | – | 1000 | 2.2~2.3 | – | 1.06 |
■金属(固体)の性質
1atm (1013.25hPa) のときの値
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
線膨張係数 [×10-6/℃] |
融点 [℃] |
---|---|---|---|---|---|---|---|
亜鉛 | Zn | 20 | 7.13 | 383 | 113 | 39.7 | 419.46 |
アルミニウム | Al | 20 | 2.7 | 900 | 204 | 23.9 | 660.2 |
ジュラルミン | – | 20 | 2.79 | 840 | 164 | 27.3 | 645 |
アンチモン | Sb | 20 | 6.62 | 205 | 19 | 10 | 630.5 |
カドミウム | Cd | 20 | 8.65 | 230 | 93 | 29.8 | 320.9 |
金 | Au | 20 | 19.32 | 130 | 295 | 14.2 | 1063 |
銀 | Ag | 20 | 10.49 | 234 | 418 | 19.7 | 960 |
すず | Sn | 20 | 7.29 | 226 | 64 | 23 | 231.9 |
ビスマス | Bs | 20 | 9.8 | 142 | 8 | 13.3 | 271.3 |
タングステン | W | 20 | 19.3 | 134 | 198 | 4.3 | 3410 |
チタン | Ti | 20 | 4.54 | 528 | 17 | 8.5 | 1675 |
純鉄 | – | 20 | 7.87 | 461 | 67 | 11.7 | 1539 |
鋳鉄 | – | 20 | 7.28 | 461 | 48 | 10.5 | 1200 |
炭素鋼 (0.5C以下) | – | 20 | 7.83 | 461 | 53 | 12.18 | – |
炭素鋼 (1C) | – | 20 | 7.8 | 461 | 45 | 10.5 | – |
炭素鋼 (1.5C) | – | 20 | 7.75 | 461 | 36 | 10.1 | – |
クロム鋼 (1Cr) | – | 20 | 7.87 | 461 | 60 | 11.3 | – |
クロム鋼 (2Cr) | – | 20 | 7.87 | 461 | 52 | – | – |
クロム鋼 (5Cr) | – | 20 | 7.83 | 461 | 38 | – | – |
クロム鋼 (10Cr) | – | 20 | 7.79 | 461 | 31 | 10.19 | 1490 |
クロム鋼 (23Cr) | – | 20 | 7.68 | 461 | 22 | 9.5 | 1470 |
ニッケル鋼 (10Ni) | – | 20 | 7.95 | 461 | 26 | – | – |
ニッケル鋼 (20Ni) | – | 20 | 7.99 | 461 | 19 | 18 | |
ニッケル鋼 (30Ni) | – | 20 | 8.07 | 461 | 12 | – | – |
ニッケル鋼 (40Ni) | – | 20 | 8.17 | 461 | 10 | – | – |
ニッケル鋼 (50Ni) | – | 20 | 8.27 | 461 | 14 | – | – |
クロムニッケル鋼 18Cr 8Ni | – | 20 | 7.82 | 502 | 16 | 16.7 | 1410 |
クロムニッケル鋼 20Cr 15Ni | – | 20 | 7.85 | 470 | 15 | – | – |
クロムニッケル鋼 25Cr 20Ni | – | 20 | 7.86 | 463 | 13 | 14.4 | 1400 |
ニッケルクロム合金 40Ni 15CrNi | – | 20 | 8.07 | 461 | 12 | 12.2 | – |
ニッケルクロム合金 80Ni 15CrNi | – | 20 | 8.52 | 461 | 17 | 13 | 1400 |
ケイ素鋼 1Si | – | 20 | 7.77 | 461 | 42 | 13 | 1480 |
ケイ素鋼 2Si | – | 20 | 7.67 | 461 | 31 | 13 | – |
ケイ素鋼 5Si | – | 20 | 7.42 | 461 | 19 | 13 | – |
タングステン鋼 1W | – | 20 | 7.88 | 448 | 66 | – | – |
タングステン鋼 2W | – | 20 | 7.96 | 444 | 63 | – | – |
タングステン鋼 5W | – | 20 | 8.07 | 435 | 53 | – | – |
マンガン鋼 1Mn | – | 20 | 7.87 | 461 | 53 | – | – |
マンガン鋼 2Mn | – | 20 | 7.85 | 461 | 38 | 15.8 | – |
マンガン鋼 10Mn | – | 20 | 7.81 | 461 | 17 | 18.4 | 1340 |
純銅 | Cu | 20 | 8.96 | 385 | 386 | 16.5 | 1083 |
銅 (普通商品) | – | 20 | 8.9 | 419 | 372 | 17.7 | 1083 |
アルミ青銅 5Al | – | 20 | 8.67 | 410 | 83 | 16.5 | 1050 |
砲金 10Sn 2Zn | – | 20 | 381 | 48 | 18 | 1000 | |
黄銅 (赤) 9Sn 6Zn | – | 20 | 8.71 | 385 | 60 | 18.18 | 1050 |
七三黄銅 30Zn | – | 20 | 8.56 | 385 | 99 | 16.29 | 1205 |
ネーバル黄銅 39.25Zn 0.75Sn | – | 20 | 8.41 | 377 | 117 | 21.2 | 900 |
マンガニン 12Mn 4Ni | – | 20 | 8.4 | 410 | 22 | – | 960 |
洋銀 15Ni 22Zn | – | 20 | 8.62 | 394 | 29 | – | – |
コンスタンタン 40Ni | – | 20 | 8.92 | 410 | 23 | 14.9 | 1290 |
ナトリウム | Na | 20 | 0.97 | 1240 | 134 | 71 | 98 |
鉛 | – | 20 | 11.34 | 130 | 35 | 29.3 | 327.4 |
はんだ(50Sn) | – | 20 | 9 | 176 | 49 | – | 210 |
ニッケル 99.9% | – | 20 | 8.9 | 440 | 90 | 13.3 | 1455 |
ニッケル 99.2% | – | 20 | 8.9 | 440 | 59 | 13.3 | 1446 |
アルメル 2Al 2Mg 1Si | – | 100 | 8.15 | – | 29.7 | – | – |
クロメルA 80Ni 20Cr | – | 100 | 8.3 | 444 | 13.8 | 17.6 | – |
モネルメタル | – | 20 | 8.8 | 532 | 26 | 12.2 | 1325 |
白金 | Pt | 0 | 21.45 | 134 | 70 | 8.9 | 1773.5 |
白金イリジウム 90Pt 10Ir | – | 0 | 21.62 | – | 30.8 | 8.89 | – |
マグネシウム | Mg | 20 | 1.74 | 1030 | 159 | 26 | 650 |
モリブデン | Mo | 20 | 10.2 | 255 | 147 | 4.9 | 2625 |
ウラン | U | 20 | 18.7 | 117 | 29 | 13.2 | 1130 |
プルトニウム | Pu | 20 | 19.8 | 134 | – | 50.3 | 632 |
トリウム | Th | 20 | 11.6 | 142 | 38 | 11.1 | 1695 |
ジルコニウム | Zr | 20 | 6.5 | 301 | 14.4 | 5.94 | 1845 |
炭素 | – | 20 | 2.2 | 691 | 23.9 | 0.6~4.3 | 3700 |
ホウ素 | B | 20 | 2.33 | 1290 | – | 8.3 | 2300 |
ベリリウム | Be | 20 | 18.477 | 2180 | 159.1 | 12.4 | 1280 |
インジウム | In | 20 | 7.3 | 239 | 23.86 | 33 | 156.4 |
ニオブ | Nb | 20 | 8.66 | 272 | 58 | 7.1 | 1455 |
クロム | Cr | 20 | 7.1 | 419 | 66.9 | 6.2 | 1890 |
コバルト | Co | 20 | 8.8 | 431 | 70 | 12.3 | 1467 |
ゲルマニウム | Ge | 0 | 5.36 | 306 | – | – | 958 |
イリジウム | Ir | 20 | 22.41 | 134 | 59 | 6.5 | 2290 |
マンガン | Mn | 0 | 7.39 | 510 | – | 22 | 1240 |
パラジウム | Pd | 20 | 11.4 | 247 | 70 | 11.8 | 1555 |
カリウム | K | 0 | 0.862 | 723 | 99.2 | 83 | 62.5 |
セレン | Ce | 20 | 4.81 | 352 | – | 13.3 | 220 |
ケイ素 | Si | 20 | 2.33 | 678 | 83.7 | 2.8~7.3 | 1430 |
カルシウム | Ca | 20 | 1.55 | 624 | 106 | 25 | 850 |
カドミウム | Cd | 20 | 8.65 | 229 | 93 | 0.168 | 320.9 |
■液体の性質
1atm (1013.25hPa) のときの値 飽和温度以上は飽和圧力
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [g/cm3] |
比熱 [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
膨張率 [×10-3/℃] |
---|---|---|---|---|---|---|
水 | – | 0 | 0.9999 | 4217 | 0.569 | -0.06 |
– | 10 | 0.9997 | 4192 | 0.587 | 0.09 | |
– | 20 | 0.9982 | 4182 | 0.602 | 0.2 | |
– | 30 | 0.9957 | 4178 | 0.618 | 0.29 | |
– | 40 | 0.9923 | 4178 | 0.632 | 0.38 | |
– | 50 | 0.9881 | 4180 | 0.642 | 0.45 | |
– | 60 | 0.9832 | 4184 | 0.654 | 0.54 | |
– | 70 | 0.9778 | 4189 | 0.664 | 0.59 | |
– | 80 | 0.9718 | 4196 | 0.672 | 0.65 | |
– | 90 | 0.9653 | 4205 | 0.678 | 0.72 | |
– | 100 | 0.9584 | 4215 | 0.682 | 0.78 | |
– | 120 | 0.9431 | 4245 | 0.685 | 0.91 | |
– | 140 | 0.9261 | 4283 | 0.684 | 1.05 | |
– | 160 | 0.9073 | 4342 | 0.68 | 1.2 | |
– | 180 | 0.8869 | 4413 | 0.672 | 1.37 | |
– | 200 | 0.8647 | 4501 | 0.661 | 1.55 | |
– | 220 | 0.8403 | 4614 | 0.644 | 1.8 | |
– | 240 | 0.814 | 4756 | 0.625 | – | |
– | 260 | 0.784 | 4953 | 0.601 | – | |
– | 280 | 0.751 | 5230 | 0.573 | – | |
– | 300 | 0.712 | 5690 | 0.537 | – | |
– | 320 | 0.667 | 6450 | 0.492 | – | |
アンモニア | – | -50 | 0.704 | 4463 | 0.548 | – |
– | -30 | 0.679 | 4476 | 0.549 | – | |
– | 0 | 0.64 | 4635 | 0.541 | – | |
– | 20 | 0.612 | 4798 | 0.521 | 2.45 | |
– | 40 | 0.581 | 4999 | 0.494 | – | |
ニ硫化イオウ | – | -30 | 1.513 | 1361 | 0.23 | – |
– | 0 | 1.438 | 1365 | 0.212 | 1.72 | |
– | 20 | 1.386 | 1365 | 0.199 | 1.94 | |
– | 40 | 1.329 | 1369 | 0.185 | – | |
二酸化炭素 | – | -50 | 1.154 | 1840 | 0.085 | – |
– | -30 | 1.074 | 1970 | 0.112 | – | |
– | 0 | 0.925 | 2470 | 0.105 | – | |
– | 20 | 0.77 | 837 | 0.087 | – | |
エンジンオイル | – | 0 | 0.899 | 1796 | 0.148 | 0.702 |
– | 40 | 0.876 | 1955 | 0.144 | – | |
– | 80 | 0.852 | 2131 | 0.138 | – | |
– | 120 | 0.829 | 2307 | 0.135 | – | |
重水 | – | 3.8 | 1.105 | – | – | – |
– | 10 | 1.106 | – | 0.572 | – | |
– | 20 | 1.105 | 4208 | 0.583 | – | |
– | 40 | 1.1 | 4191 | 0.602 | – | |
– | 60 | 1.091 | 4183 | 0.619 | – | |
– | 80 | 1.078 | 4178 | 0.632 | – | |
– | 100 | 1.063 | 4178 | 0.637 | – | |
シリコーンオイル(10cS) | – | 25 | 0.94 | 1800 | 0.134 | 1.08 |
シリコーンオイル(100cS) | – | 25 | 0.968 | 1550 | 0.155 | 0.96 |
スピンドル油 | – | 20 | 0.871 | 1851 | 0.144 | 0.74 |
– | 40 | 0.858 | 1934 | 0.143 | 0.75 | |
– | 60 | 0.845 | 2018 | 0.142 | 0.75 | |
– | 80 | 0.832 | 2102 | 0.141 | 0.76 | |
– | 100 | 0.82 | 2186 | 0.14 | 0.77 | |
– | 120 | 0.807 | 2269 | 0.138 | 0.78 | |
エチレングリコール | – | 0 | 1.131 | 2294 | 0.243 | – |
– | 20 | 1.117 | 2382 | 0.25 | 0.64 | |
– | 40 | 1.1 | 2474 | 0.256 | – | |
– | 60 | 1.09 | 2562 | 0.259 | 0.65 | |
– | 80 | 1.07 | 2650 | 0.262 | 0.66 | |
– | 100 | 1.06 | 2742 | 0.263 | 0.67 | |
グリセリン | – | 0 | 1.276 | 2260 | 0.283 | – |
– | 20 | 1.264 | 2390 | 0.285 | 0.505 | |
– | 40 | 1.252 | 2510 | 0.286 | – | |
アセトン | – | 20 | 0.79 | 2160 | 0.18 | 1.43 |
エチルアルコール | – | 20 | 0.79 | 2416 | 0.183 | 1.12 |
エチルエーテル | – | 20 | 0.711 | 2328 | 0.138 | 1.66 |
n-オクタン | – | 20 | 2180 | 0.143 | 1.16 | |
オリーブ油 | – | 40 | 0.916 | 1680 | 0.166 | – |
クロルベンゼン | – | 20 | – | 1300 | 0.143 | 1.28 |
四塩化炭素 | – | 20 | 1.594 | 846 | 0.108 | 1.24 |
トルエン | – | 20 | 0.878 | 1679 | 0.151 | 1.11 |
パラフィン油 | – | 20 | 0.88 | 2180 | 0.126 | 0.76 |
ひまし油 | – | 20 | 0.968 | 1930 | 0.18 | – |
フレオン 11 | – | 30 | 1.466 | 875 | 0.105 | – |
フレオン 21 | – | 30 | 1.356 | 1072 | 0.12 | – |
フレオン 113 | – | 30 | 1.556 | 913 | 0.09 | – |
n-ヘキサン | – | 20 | 0.66 | 1880 | 0.137 | – |
ベンゾール | – | 20 | 0.879 | 1738 | 0.154 | 1.24 |
メチルアルコール | – | 20 | 0.79 | 2470 | 0.212 | 1.2 |
酢酸 | – | – | 0.785 | 2152 | 0.166 | – |
アリルアルコール | – | – | 0.881 | – | – | |
アミルアルコール | – | – | 0.881 | 2720 | – | – |
ブチルアルコール | – | – | 0.726 | 2876 | – | – |
四塩化炭素 | – | – | 1.578 | 879 | – | – |
エーテル | – | – | 0.737 | 2106 | 0.137 | – |
ギ酸 | – | – | 1.108 | 2198 | – | – |
塩酸 10% | – | – | 1.065 | 3890 | – | – |
アマニ油 | – | – | 0.927 | 1840 | – | – |
水銀 | – | – | 13.536 | 138 | – | – |
硝酸 7% | – | – | 1.036 | 3850 | – | – |
硝酸 95% | – | – | 1.498 | 2090 | – | – |
燃料油 (ケロシン) | – | – | 0.809 | 1670 | – | – |
燃料油 (Medium) | – | – | 0.892 | 1779 | – | – |
燃料油 (Heavy) | – | – | 0.943 | 1720 | – | – |
ガソリン | – | – | 0.75 | 2220 | – | – |
潤滑油 SAE 10-30 | – | – | 0.887 | 1800 | – | – |
潤滑油 SAE 40-50 | – | – | 0.887 | 1800 | – | – |
炭酸 (フェノール) | – | – | 1.067 | 2350 | – | – |
リン酸 10% | – | – | 1.048 | 3890 | – | – |
リン酸 20% | – | – | 1.107 | 3560 | – | – |
海水 | – | – | 1.028 | 3940 | – | – |
ナトリウム | – | 538 | 0.82 | 1260 | 83.6 | – |
水酸化ナトリウム 30% | – | – | 1.328 | 3520 | – | – |
水酸化ナトリウム 50% | – | – | 1.528 | 3270 | – | – |
硫酸 20% | – | – | 1.137 | 3520 | – | – |
硫酸 60% | – | – | 1.498 | 2180 | 0.415 | – |
硫酸 98% | – | – | 1.837 | 1470 | 0.26 | – |
ビスマス | – | 400 | 9.91 | 148 | 15.5 | – |
亜鉛 | – | 600 | 6.81 | 490 | 57 | – |
スズ | – | – | 6.94 | 243 | 33.5 | – |
鉛 | – | – | 10.51 | 155 | 15.8 | – |
44.5鉛-ビスマス | – | 500 | 10.05 | 147 | 13.8 | – |
はんだ(50Sn) | – | – | 8.69 | 214 | 18.1 | – |
■気体の性質
1atm (1013.25hPa) のときの値 飽和水蒸気を除く
物質 | 記号 | 温度 [℃] |
密度 [kg/m3] |
比熱 cp [J/kg ℃] |
熱伝導率 [W/m K] |
---|---|---|---|---|---|
空気 | – | -100 | 1.984 | 1009 | 0.0157 |
-50 | 1.533 | 1005 | 0.02 | ||
-20 | 1.348 | 1005 | 0.0224 | ||
0 | 1.251 | 1005 | 0.0241 | ||
20 | 1.166 | 1006 | 0.0257 | ||
40 | 1.091 | 1008 | 0.0272 | ||
60 | 1.026 | 1009 | 0.0287 | ||
80 | 0.968 | 1010 | 0.0302 | ||
– | 100 | 0.916 | 1012 | 0.0316 | |
120 | 0.869 | 1014 | 0.0331 | ||
140 | 0.827 | 1016 | 0.0345 | ||
160 | 0.789 | 1019 | 0.0359 | ||
180 | 0.754 | 1022 | 0.0372 | ||
200 | 0.722 | 1026 | 0.0386 | ||
250 | 0.652 | 1034 | 0.0418 | ||
300 | 0.596 | 1047 | 0.0449 | ||
– | 350 | 0.548 | 1059 | 0.0479 | |
400 | 0.508 | 1068 | 0.0508 | ||
500 | 0.442 | 1093 | 0.0562 | ||
600 | 0.391 | 1118 | 0.0613 | ||
800 | 0.319 | 1156 | 0.0709 | ||
1000 | 0.265 | 1193 | 0.0802 | ||
1200 | 0.232 | 1227 | 0.0891 | ||
1400 | 0.204 | 1264 | 0.097 | ||
1600 | 0.183 | 1306 | 0.1047 | ||
水蒸気 | – | 100 | 0.578 | 2098 | 0.0241 |
120 | 0.547 | 2035 | 0.0255 | ||
140 | 0.519 | 2001 | 0.027 | ||
160 | 0.494 | 1985 | 0.0286 | ||
180 | 0.472 | 1976 | 0.0301 | ||
200 | 0.451 | 1976 | 0.0317 | ||
220 | 0.433 | 1980 | 0.0334 | ||
240 | 0.416 | 1989 | 0.035 | ||
260 | 0.4 | 1993 | 0.0366 | ||
300 | 0.372 | 2014 | 0.0399 | ||
飽和水蒸気 | – | 100 | 0.598 | 2098 | 0.0241 |
120 | 1.121 | 2181 | 0.0259 | ||
140 | 1.966 | 2257 | 0.0281 | ||
160 | 3.258 | 2416 | 0.0305 | ||
180 | 5.16 | 2592 | 0.033 | ||
200 | 7.86 | 2788 | 0.0361 | ||
220 | 11.61 | 3052 | 0.0394 | ||
240 | 16.75 | 3412 | 0.0435 | ||
260 | 23.7 | 4082 | 0.0483 | ||
300 | 46.2 | 5987 | 0.0615 | ||
アルゴン | Ar | -50 | 2.2 | 523 | 0.0138 |
0 | 1.796 | 523 | 0.0164 | ||
50 | 1.519 | 519 | 0.0187 | ||
100 | 1.313 | 519 | 0.0211 | ||
200 | 1.035 | 519 | 0.0255 | ||
水素 | H | -50 | 0.1064 | 13816 | 0.1407 |
0 | 0.0869 | 14193 | 0.1675 | ||
50 | 0.0734 | 14403 | 0.1919 | ||
100 | 0.0636 | 14486 | 0.214 | ||
150 | 0.056 | 14486 | 0.2361 | ||
200 | 0.0502 | 14528 | 0.257 | ||
250 | 0.0453 | 14528 | 0.2756 | ||
300 | 0.0415 | 14570 | 0.2954 | ||
窒素 | N | -50 | 1.485 | 1043 | 0.02 |
0 | 1.211 | 1043 | 0.0241 | ||
50 | 1.023 | 1043 | 0.0279 | ||
100 | 0.887 | 1043 | 0.0313 | ||
150 | 0.782 | 1047 | 0.0348 | ||
200 | 0.699 | 1055 | 0.0381 | ||
250 | 0.631 | 1059 | 0.0413 | ||
300 | 0.577 | 1072 | 0.0442 | ||
炭酸ガス | CO2 | -50 | 2.373 | 766 | 0.011 |
0 | 1.912 | 829 | 0.0145 | ||
50 | 1.616 | 875 | 0.0183 | ||
100 | 1.4 | 921 | 0.0222 | ||
150 | 1.235 | 959 | 0.0263 | ||
200 | 1.103 | 996 | 0.0306 | ||
250 | 0.996 | 1030 | 0.0351 | ||
300 | 0.911 | 1063 | 0.0399 | ||
酸素 | O2 | -100 | 2.192 | 917 | 0.0147 |
-50 | 1.694 | 917 | 0.0188 | ||
0 | 1.382 | 917 | 0.0229 | ||
50 | 1.168 | 925 | 0.0269 | ||
100 | 1.012 | 934 | 0.0304 | ||
一酸化炭素 | CO | -100 | 1.92 | 1047 | 0.0152 |
-50 | 1.482 | 1043 | 0.0193 | ||
0 | 1.21 | 1043 | 0.0233 | ||
50 | 1.022 | 1043 | 0.0272 | ||
100 | 0.886 | 1047 | 0.0305 | ||
アンモニア | NH3 | 0 | 0.746 | 2144 | 0.0219 |
50 | 0.626 | 2181 | 0.0273 | ||
100 | 0.54 | 2240 | 0.0333 | ||
150 | 0.476 | 2324 | 0.0404 | ||
200 | 0.425 | 2420 | 0.0485 | ||
亜硫酸ガス | SO2 | 0 | 2.83 | 624 | 0.0084 |
100 | 2.06 | 674 | 0.012 | ||
ヘリウム | He | 0 | 0.179 | 5192 | 0.1442 |
100 | 0.172 | 5192 | 0.1663 | ||
メタン | CH4 | -50 | 0.886 | 2119 | 0.0244 |
0 | 0.722 | 2181 | 0.0304 | ||
50 | 0.61 | 2303 | 0.0374 | ||
100 | 0.528 | 2449 | 0.05 |
冷却関連用語
最大熱輸送量 | Qmax(W)で表し、蒸発側温度と凝縮側温度の差が最も小さくなる入熱量。 |
---|---|
熱抵抗 | R(℃/W)で表し、温度の伝えにくさを表す値で、単位時間当たりの発熱量あたりの温度上昇量。 |
熱伝導率 | W/(m・K)で表し、物質内での熱移動のしやすさを表す物理量。 |
コンテナ | アルミヒートパイプでは幅方向にコンテナと呼ばれる細長い部屋が並んでおり、各コンテナ内部にウイックが形成され熱移動が行われる。 |
作動液 | ヒートパイプ内で熱を高速で移動させるための媒体。 |
ウイック | 作動液を毛細管現象にて還流させるための構造。 |
グルーヴ | ウイックの種類。管・コンテナ内部に溝を切ったもの。 |
焼結パウダー | ウイックの種類。管・コンテナ内部に紛体にした金属を焼き固めて接着したもの。 |
メッシュ | ウイックの種類。管・コンテナ内部に金属メッシュを貼り付けたもの。 |
毛細管現象 | 管内表面に対する液体の付着力と表面張力との作用で、管内の液体が上昇・下降すること。 |
ドライアウト | 最大熱輸送量を超える熱量を加えたときに、作動液が乾いてしまう状態。この状態になると単なる金属による熱伝導と変わらない。 |
ペルチェ効果 | 二つの異種金属または半導体を電気的に直列に接合して直流電流を流すと、一方の面が吸熱しもう一方が発熱し熱移動が行われる現象。 また電流の極性を逆にすることで、吸熱・放熱面を反転できる。 |